東京 単身赴任生活」カテゴリーアーカイブ

東京おじさんぽ(高輪~目黒)

このブログの中で、最も人気のないシリーズ「東京おじさんぽ」

いや、誰にも読まれなくたっていいんです。だってこのブログはどれだけ人に読まれても1円にもならにのですから。ただのおじさんの日記です。

これまでは下町や城東地区が多かったので、山の手やセレブな街を歩いてみたいってことで、高輪~白金~目黒と歩いてきました。

シュガーダディ

銀座の洋食ランチを

少し前に「地球の歩き方 東京」を買ったんですよ。やっぱ情報の質と量が、他のガイドブックとは全然違っておもしろいです。

今回、山手線「高輪ゲートウェイ駅」を起点にと考えていたのですが、途中、銀座で寄り道して、地球の歩き方で知った銀座の有名洋食店でランチしてから向かうことにしました。

銀座スイスってとこなんですが、有名なんですよね?私は知りませんでしたが、地球の歩き方に載ってるぐらいだからきっと有名店です。

11:30頃に入店したところ、ほとんど待たされることなく席に着くことができました。

その後、続々と客がやってきて、食べ終わるころには店の外に数人待っている客がいました。

読売ジャイアンツの千葉さんという選手が、1948年にこの店で「カレーにカツ乗っけてくれ」と注文したことで、この世にカツカレーというものができたらしいですわ。

てことで、カツカレーを注文しました。

まぁ、美味しい。コクと深みがある。カツも揚げたて。

でも、1700円は高いわ!!量少ないし。途中でルー足りんくなるし。カレーに1700円の値付けするって、もはや普通の感覚ではない。カツカレー発祥とかいって、マスコミに持ち上げられているうちに、どこか感覚がおかしくなってしまったんだろうじゃ。いや、それは言い過ぎや。

泉岳寺

銀座でバカ高いカレーを食べたののち、高輪ゲートウェイ駅へ。とにかく人がいなかったですね。

他の山手線の駅って、どんな時間帯でも人だけはいるのに、この駅は人がいない。駅周辺はほとんど工事中で、まだ地面を掘り返しているような状態だからでしょうか。

まぁ、数年後には未来的なビルが林立して、すごい街になるんでしょうけど。

で、駅から5分ほど歩いて泉岳寺へ。

「泉岳寺」っていう駅があるぐらいだし、有名な古刹か立派な寺かと思っていたのですが、赤穂浪士の墓があるってことで有名らしいですわ。

山門も本堂も立派で見ごたえはありました。

で、たぶんこれ↓が境内にあった浅野内匠頭の墓です。

他の赤穂浪士の墓も並んでましたが、若い男性二人組が全ての墓に花と線香を供えて回っていました。歴史ファンなのかな。すごいね。

高輪皇族邸

白金台の方へ向かうため、高輪の坂を上がっていくと、有刺鉄線付きの塀で囲まれた物々しい一角がありました。警察車両が停まり、何にもの警察官が巡回警備をしています。

てっきり刑務所か少年院でもあるのかなと思って地図をみたら「皇族邸」って書いてあります。

もともと高松宮邸か何かで、上皇夫婦が退位後、一時的に皇居から引っ越してきたんですって。

物々しいけど確かに高貴な雰囲気あるわ。てか、地方にいたときは分からなかったけど、やっぱ国家権力ってすごいんやな。

桜田通を通って白金台へ

広々とした国道一号線に出て南下します。道が広くて、天気が良くて気持ちがよいです。

国道沿いに明治学院大学のキャンパスがありました。大学のキャンパスというよりは、高級住宅街のような雰囲気です。

白金台の目抜き通りを「白金台つっても、ドンキがあったりして普通の街やな」などと強がりながら歩いていたら「港区郷土資料館」の看板を発見しました。

これまでの東京おじさんぽでの経験則から、東京23区の郷土資料館は意外と見ごたえがあることを知っていますので、立ち寄ってみました。

そしたら建物がなんか普通じゃない。これは歴史的建造物やぞ。

2002年まで国立公衆衛生院として使われていた歴史的建築物を港区の施設として転用し、郷土資料館とか子育て施設とかが入っているようです。あとは建物内も旧講堂や院長室など見学できるようになっています。

さんぽの途中に思いがけず出会った施設ですが、非常に見ごたえあり。東京大学の施設も隣接しており、広々して静かでよかったです。

郷土資料館自体は、まぁ東京が江戸時代以降の歴史しかない街ですから、江戸の庶民の暮らしとか、江戸前の海で江戸時代にどんな漁がされていたかとか、そんなのです。

国立科学博物館付属自然教育園~東京都庭園美術館

港区郷土資料館は思いがけず見ごたえあるやったなぁと思いながら目黒方面に進むと、「国立科学博物館付属自然教育園」と看板があり、背後にうっそうとした森が広がっていました。

植物園とか庭園とか、そんなんかなと想像して入園料を払って入園してみると、本当にただの森でした。

全く人の手が入らないと森の植生はどのように変化していくのかを観察したりするのが主目的のようで、散策できる小径はありますが、それ以外はただ森の中を歩くだけ。

東京の人にとっては、身近で森の中を歩けるっていうのがいいんでしょうか。何もない割に人が多い。

で、隣の東京都庭園美術館へ。

もともと皇族の邸宅とその庭園だったところを美術館にしているそうです。

美術館はなぁ、あんまりいかないんだよねぁ、、、。芸術が理解できないからなぁ。。入館料も高いしなぁ。。。

入るか否かグーグルの口コミを見ながら悩んでいたら、「旧皇族邸の建物は見ごたえあり」という口コミが多かったので1,100円とお高めでしたが、いざ入館。

ちなみに建物に入らず、庭園だけだと200円。

開催中の展覧会は「20世紀のポスター展」

案の定、芸術はよくわからなかったです。20世紀初頭から中盤にかけての欧米のポスターがいっぱい飾ってあったのですが、図形を組み合わせただけのポスター見ても、何を感じればいいのか・・・

それよりも、見張りの係員(なぜか皆おばさん)が(客以上に)多く、(わたくしは芸術を解する上級国民でございます)とでも言いたげな雰囲気で、我々庶民の客を睥睨しており、居心地は悪し。

一方、旧皇族の邸宅は見ごたえあり。こんなところに人が住んどったのか。やはり国家権力ってのはすごいな。

庭園美術館というほどには庭園は特筆すべきものはなし。

日暮れの時間が近づいたので、目黒駅から山手線で家に帰りました。

ランキングに参加しています。エロ活動のモチベーション維持のためにどうか、どうかクリックをお願いします。いずれオナネタを提供できるように頑張りますから!!
クリック↓↓!!
にほんブログ村 大人の生活ブログ エッチな生活(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

緊急事態宣言中の夜の散歩@秋葉原

「○○に行ったら、こんなに密になっていました」というSNS上での報告と、それに対する「お前もその密の要因や」という批判。最近の定番になっている感すらありますね。

別にそのようなやり取りがしたいわけではありませんが、前回の宣言中程には静けさがない緊急事態宣言中の夜の秋葉原を散歩してきました。

シュガーダディ

ガールズバー店員は頑張っている

外国人観光客が消滅してからは見かけなくなりましたが、以前は街頭で客引きするメイドカフェやコンカフェ(=ガールズバー)店員は「No Photo!」と書いたプラカードを首から下げていました。

今回、東京での単身赴任生活の思い出に、緊急事態宣言中の秋葉原の街の様子を撮影しようとカメラをぶら下げて歩いたのですが、コンカフェ店員が、カメラに気が付きもせず必死に客引きしてくるのです。

コンカフェ店員があんまりカメラに映りこんでは申し訳ない気持ちと、物陰から見張っている半グレの男に撮影がばれてボコられたりしたら嫌なので、客引きされないように避けて歩きましたが、それでも3~4人に客引きされる様子が映ってしまいました。

若い女性が、20時を過ぎているかどうかなどお構いなしに、必死に客引きしてくるのです。中には「今日、もうここに5時間も立ってるんです」という者までおり。

相当冷え込みキツイのに、頑張らないと生活がキツイのか、物陰から鋭い眼光で見張っている半グレの男が怖いのか。

そんな夜の秋葉原でした。

ランキングに参加しています。エロ活動のモチベーション維持のためにどうか、どうかクリックをお願いします。いずれオナネタを提供できるように頑張りますから!!
クリック↓↓!!
にほんブログ村 大人の生活ブログ エッチな生活(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

東京、おじさんぽ(清澄白河~月島)

週末のおじさんの東京さんぽ。

今回は、江戸風情を色濃く残す、、、、ってもよく知らんけど、清澄白河周辺から月島・豊洲周辺までを散歩しました。

シュガーダディ

松尾芭蕉推し

休日に朝早く起床することはやはり無理で、11時ごろ家を出て、11時30分ごろ都営新宿線の森下駅をスタートしました。

森下駅のほど近く、「深川の地を拓き、深川の地名の発祥ともなった深川八郎右衛門」が創建したという深川神明宮へ。

この辺り一帯にとっては、開拓の時から鎮座する由緒ある神社なのでしょうが、散歩がてら立ち寄っただけの者にとってはこれと言って見所はなく、普通の都会の神社でした。

そのまま隅田川方面へ向かい、松尾芭蕉記念館へ。

この辺りに松尾芭蕉が住んでいたとかで、松尾芭蕉に関連する史跡や神社や碑がとにかく多い。

入館料200円。他に客はおらず、「え?営業中かな?入って大丈夫?」と思わされるほど閑散・・もとい落ち着いた雰囲気。

展示は・・・俳諧、俳句で有名な松尾芭蕉ですから、どんなところを旅したとか、どんな俳句を残したということが展示されており、、、、、まぁ、本当に松尾芭蕉の生涯に興味があって仕方がないという方なら見て損はないかなと。うん。

松尾芭蕉記念館を出て、隅田川沿いの「隅田川テラス」を散策すると、松尾芭蕉の像があったり、句碑があったり、松尾芭蕉推しが強いな。

清澄白河周辺

万年橋を渡って、清澄白河駅周辺へ。

そのまま清澄庭園へと考えていましたが、どうしようもないほどお腹が空いてしまったので、駅前まで行って何か食べることにしました。

清澄白河周辺は、最近、おしゃれなカフェやコーヒーが美味しいお店が増えているということを王様のブランチか何かで聞いた記憶がありますが、そっち方面には興味がないため、駅前の中華料理店へ。

外からは中がよく見えなかったのですが、入店したら結構混んでいました。

まぁ、中華料理ではずれってよっぽどないですからね。美味しいチャーハンでした。

お腹も満たされ、さんぽ再開。目の前の清澄庭園へ。

入場料150円。入ってみると、そこそこの人数が散策しています。中にはベンチに腰かけてサンドイッチを食べたりしている人も。

飲食物持ち込みOKなら、その辺の公園で食べるより、確かに150円払ってでも、ここで食べたほうが気持ちがよいかもしれません。もし次来るなら、お弁当持参やな。

もともとは三菱財閥が、社員の慰安と貴賓の接待のために造園したんですって。いや~財閥ってすごいですね。

清澄庭園をぐるっと一回りした後は、深川江戸資料館へ。

江戸時代の下町の一角が実物大で再現されているということで、一度来てみたいなと思っていたのです。

200円を払い入場。立派なビルの中、地下1階と1階が吹き抜けになった広いスペースに江戸時代の街角が。

かなりリアルで色々と小道具も充実しているし、朝~昼~夜と時間の流れも表現されていて見ごたえもあるのですが、、、、説明文とかがなくて、ただ見るだけというのが、少し残念でした。

八百屋や米屋や宿屋、長屋など色々な建物があるのですが、当時がどんなだったかとか、どんな感じで商売していたのか、生活していたのか、説明文があるともっと見ごたえがあったんじゃないかな。

佃島へ

江戸深川資料館を出た後、門前仲町を経て、月島まで歩こうかなとも一瞬思ったのですが、この時点で1万歩を超えてそこそこ疲れていたので、二駅分、地下鉄で移動しました。

月島というと、だいたい皆さんもんじゃストリートに行くんじゃなかと思いますが、今回は佃島へ。

埋め立て地ばかりのこの辺りで、唯一、江戸時代初期から陸地だった場所です。

タワマンが立ち並ぶ近未来的な一角を抜けると、急に民家が密集したド下町な一角が現れました。

佃煮の老舗が3軒営業中とのことで、醤油を煮詰めたようないい匂いが漂っています。

それにしても民家が密集っていうか、民家と民家の間が人間一人がやっと通れるくらいの道しかなく、大型の家電とか家具とかどうやって家に運び込むんだろうって不思議になります。

住吉神社でお参りしてから豊洲方面へ向かいました。

ららぽーと豊洲へ行ってみたら、まさに未来の街。やっぱ東京ってすげーな。

この辺りで15,000歩を超えて、くたくたになったので明るいうちに家に帰りました。

ランキングに参加しています。エロ活動のモチベーション維持のためにどうか、どうかクリックをお願いします。いずれオナネタを提供できるように頑張りますから!!
クリック↓↓!!
にほんブログ村 大人の生活ブログ エッチな生活(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

おじさんのDay-Offライフログ

最近、年を取ったせいか、休日があっという間に終わってしまいます。

まぁ、昼まで寝て、ゲームしたり映画見たりダラダラするだけなので、そう感じるのも仕方がない面もあるのですが。

それにしても、本当に何もないままに休日が過ぎ去っていくので、一回記録してみようかなと思った次第です。

シュガーダディ

12月18日の過ごし方

7:30:目が覚めて、時計を見ると7:30。もう少しだけ寝ようかなと二度寝

12:00:ちょっとの二度寝のつもりが気が付いたら11:30。30分ほど布団の中でダラダラして、12:00になってしまったので、意を決して布団から出ました。

12:00~14:00:部屋の掃除は週末しかしないタイプです。掃除機をかけ、テーブルや棚の拭き掃除、トイレ掃除と洗濯まで済ませました。

14:00~14:30:スマホゲームで時間を浪費してしまいました。

14:30~15:00:音楽を聴きながらシャワーを浴びました。その間、食事を食べに行くか、ダイエットのために我慢するか悩んでいました。悩んでいたら30分も経ってしまいました。

15:00:悩んだ挙句、結局食べに行くことに。。。インドカレーの「アイキッチン」。土日祝日限定で1,000円でカレー、ナン、サフランライスの食べ放題をやっています。

ついついビールまで飲んでしまった。。。。尿酸値が10を超えており、本当にいつ痛風の発作が起きてもおかしくない状態なのに。。。てか、一回痛風にやってますけどね。

16:00:お腹いっぱい食べてしまったことの罪悪感から、あてもなく歩けるところまで歩いてみようとか思ったけれど、やっぱりやめて、秋葉原近辺をブラブラして、ビラ配りのコンカフェの若い女の子と話したり、パソコンショップを覗いたりして時間を潰しました。

17:00:先日、リクスーの茶飯女とお茶したカフェへ(詳しくはコチラ)。このブログを更新しました。カフェでパソコンを開いて作業をしていることはかっこいいことである、という思い込みを持っています。そしたら、なんか店内で3組ぐらい婚活やってまして。。。。婚活のお見合いに来る女性って、、、やっぱりそんな感じなですね。。。まぁ一言で言えば・・ブス?

18:00:ヨドバシアキバへ。本気でVRゴーグル買おうか悩みました。でも、乗り物酔いがひどいタイプなのでVR酔いとかするかな。。。一回VRゴーグル体験してみようってことで、VRがある駅前のDVD個室へ。1時間コースで入店しました。すごいですね、VR。脳が完全に錯覚している。

19:00:DVD個室を出て、再度ヨドバシアキバへ。とりあえず店員さんに在庫があることだけ確認して、一旦家に帰りました。

19:30:本を読んだり、スマホゲームしたり、フォートナイトやったり、テレビ見たり。ここから時間の経過があっという間。気が付いたら深夜1:30。翌日また昼間まで寝てしまうということがないように就寝することにしました。

総評

こうして記録してみてわかりました。時間が経つのがあっという間に感じるのは、スマホいじりしているときとゲームをやっているとき。これのせいですね。時間を決めてやらなければならない。たぶん無理やけど。

ちなみに、私はリアルの友人がゼロです。冗談抜きでガチで、私が友人と呼べる人間はこの世界にただの一人も存在していません。でも、友人付き合いとか面倒なのでそれでいいと思っています。

ただ、そうするといつも一人行動で、一人でできることは限られており、結局スマホいじりやゲームをしてしまうと、あっという間に時間が経ってしまうんですよね。。。。

う~ん。悩みどころやなぁ。。。

 

ランキングに参加しています。エロ活動のモチベーション維持のためにどうか、どうかクリックをお願いします。いずれオナネタを提供できるように頑張りますから!!
クリック↓↓!!
にほんブログ村 大人の生活ブログ エッチな生活(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

東京、おじさんぽ(築地~人形町)

2年前、単身赴任で東京に来た当初は、週末のたびに、東京の名所旧跡を訪れていました。

ところが東京での生活にも慣れてしまって、ここ1年くらい、週末は昼まで寝て、部屋の掃除や洗濯などして、夕方からパパ活女スッポカシ遊びして、フォートナイトやったり映画見て、結局無為に終わらせる、というパターンが固定化してしまっていました。

そろそろ単身赴任生活の終わりも見えてきて、これではいかんと。

週末のおじさんの散歩始めました。

シュガーダディ

築地から人形町

散歩といっても、近所を歩いたり、若者の街に繰り出したいわけでなく、また、食にこだわりもないので美味しいものを食べ歩いたりもせず、名所旧跡や歴史的スポットを訪ね歩きたいなと。

てことで、まずは手近なと築地と人形町に行ってみることにしました。

築地本願寺

地下鉄築地駅を降りると、目の前が築地本願寺。

寺っぽくないなと思っていたら、インドの寺院建築の様式を模してるそうです。

お堂に入ろうと思うと列ができています。。。え?寺に入るのに列?と思ったら、賽銭箱の前で拝むための列のようです。

いや、賽銭箱に賽銭入れて拝むぐらい、列をなさずに広がってやれや。。。。そういえば、東京に来てから、東京の寺とか神社って、みんな賽銭箱の前に列つくってるな。。。。横に広がって好きなところから賽銭投げて、好きなところから拝めばいいのに。。。なんでも列作ればいいってもんじゃないやろ。

列をすり抜けてお堂に入ると、中はまぁ普通に現代的というか近代的なお寺ですね。京都や奈良の観光名所となっている寺院と異なり、いわゆる宗教ビジネスの場というか、特に見所があるわけではありません。

築地場外市場

築地本願寺を出て、信号渡るとすぐに築地場外市場。

市場が移転し寂れているのかと思ったら、観光客も多く活気のある場外市場でした。

海鮮丼、すし屋、卵焼き屋が立ち並んでいますが、2千円、3千円をだして昼からすし屋海鮮丼を食べるほど食にこだわりはなく、、、ぐるっと一周して築地場外市場を後にし、近くの松屋で牛丼を食べました。

勝鬨橋

隅田川沿いに向かうと勝鬨橋。昔、こち亀で見たな。

橋が開くわけではなく、今となっては古いただの橋。でも、天気も良く、橋げたからの眺めは最高でした。

そのまま隅田川沿いの「隅田川テラス」を歩きます。

川沿いのなんてことない遊歩道ですが、東京のウォーターフロントってことで、田舎者にとってはこんなところを歩くだけで、一生の思い出ですよ。

幕末から明治にかけて、この辺りが外国人居留地だったこともあってか、外国人(主に白人)が多く、街もハイソな雰囲気。

「聖ルカ通り」とか、どこの国やここは。・・・

中央区立郷土天文館

聖路加国際病院の向かいにある中央区の郷土資料館。プラネタリウムもあるようですが、おじさん一人でプラネタリウムはさすがに・・・ということで、100円払って郷土資料の常設展示だけ見学。

まぁ、江戸時代から明治時代にかけて日本橋や銀座、築地あたりがどんな感じだったか手軽に学べるって感じ。

人形町・水天宮

地下鉄で人形町へ移動し、まずは水天宮へ。

安産祈願で有名というだけで、近代的なビルになっており、わざわざおじさんが散歩がてら来るようなところではありませんでした。

ここでも賽銭箱の前に列を作り、一組ずつしかお参りできないシステムを参拝者たちが自ら作り出しており・・・・

列なんか作らんでも、ちゃっちゃと賽銭投げ込んで拝んだらいいのに。

人形町の甘酒横丁に行ってみるも・・・コロナの影響なのかな、シャッターが下りている店も多く、人通りも少ないし、街ブラするという雰囲気ではなかったです。

ちょうどこの辺りで歩数が15,000歩を超え、歩いた距離も10km程度になったため、日が暮れる前に家に帰りました。

家に帰った後は、ゲームやったり映画見たりしてダラダラ過ごしただけだけど、昼間散歩したというだけで、なんだか充実した1日になった気がします。

ランキングに参加しています。エロ活動のモチベーション維持のためにどうか、どうかクリックをお願いします。いずれオナネタを提供できるように頑張りますから!!
クリック↓↓!!
にほんブログ村 大人の生活ブログ エッチな生活(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX